VisionBoard

daily




ずっと気になっていたビジョンボードを作ってみました!




作り方は簡単で、Pinterestを使えばサクッとできちゃいます。


作り方はInstagramに載せました。




このブログでは、私のビジョンボードの中身をご紹介しますね。







2025年・EMIのVisionBoard



  1. なりたい自分

    2025年、どんな自分になりたいか。
    を考えました。


    まず私は、健康でいたい、正しくは健やかでいたいと思っています。

    体の健康はもちろんですが、心が健康でありたい。

    それを叶えるためには、体重管理と体型管理が必要だと思いました。

    今の私は、まるっとした体形で(濁しちゃってすみません…)、いやだいぶ丸々っとしているんです。

    洋服を買う時も、第一条件は入るかどうか。

    この服欲しい!かわいい!!と思ってもサイズ問題で諦めることもよくあります。





    私の理想とする服装は、シンプルでカジュアル。

    簡単に言うと、夏は白Tにデニム、ペタンコのサンダル。冬はそれに丸首カーディガンを羽織って、コートだけ少し上質なものを着て、スニーカー。バッグは長く使えるお気に入りを持つ。

    そんな恰好をしたいと思っています。




    ただ、そういうシンプルな恰好はある程度のスタイルがあって完成するのも事実。

    急にSサイズ!なんて高望みはまったくしていなくて。

    例えば、よく行くUNIQLOやGUでパッと試着ができるくらいに。







    あとは、髪型。

    今はなんとなく伸ばしていて(カラーだけをして、カットをしていないので伸びているだけ)、次はどんな髪型にしようか、と。



    1つは、今のままもう少し伸ばして、ゆるっとしたパーマをかけるか、ゆるっとした巻きをコテで作って、ヘアアレンジ込みで楽しむ。

    もう1つは、バッサリとショートボブに。ただ、自分の好み的にふわっとさせるか、毛先を軽く外はねにさせるのが好きなのでコテを使うことは必須ですが。



  2. 行きたい所

    2025年は、台湾に行きたいと思っています。

    台湾に行くことが目的!というよりも、台湾に行って小籠包を満足するまで食べ歩きたい!が目的です。

    YouTubeのエミリンチャンネルをよく見ているんですが、エミリンが台湾で小籠包をたくさん食べていて、どこで食べてもおいしいと言っていたので、絶対1度は食べてみたい!!!と思っていきたい場所に急上昇した場所です。





    あと、昨年から行こう行こうと思っていてまだ実行に移せていないのが、ジブリパーク。

    ジブリパークは母も行きたいと言っているので、母娘旅行をするつもりです。

    私は、ジブリの中でもののけ姫とトトロが好きなので、ジブリパークに行ったときには気になったものは思う存分買ってしまおうと今から企んでいます。




  3. 頑張りたいこと

    2025年は副収入を得ることを目標にしています。

    まずは0→1になることが目標なので、コツコツとやっていきたいと思っています。

    本業は現状辞めようとは思っていないので、自宅でできるような副業を考えています。が、何ができるのか、何が向いているのかがわからず足踏み状態が続いているので一歩踏み出していきたいところです。



    あと、何か資格を取りたいと思っています。

    最近、同い年の独身の友達が簿記の資格を取っていて。

    勉強していることも知らなかったし、簿記を必要としていることも知らなくて。

    同じように社会人として日々働きながら、隙間時間を見つけて勉強をしたり、日常に勉強時間を組み込んで、更にはしっかりと目標を達成していたことに、すごいなぁと本当に尊敬したのと同時に変な焦り?のようなものを感じてしまいました。

    私が何気なく過ごしていた時間が無駄に感じてしまったり…。



    今はFPの資格と、色彩検定に興味があるので、まずはFP3の勉強をしようと思っています。

    知っておいて損はないことばかりだと思うので。




  4. 続けたいこと

    読書が趣味です。

    読書もだけど、本屋に行くことも、図書館に行くことも、誰かの読書記録を読むことも、誰かの積読本を知ることも全部好きです。

    これは私の趣味であり好きなことなので2025年もしっかり続けていきたいです。



    あと、手帳時間をつくること。

    文字を書くことも、文房具も、シールやハンコも好き。

    ただ手帳はいつも続かない。

    その理由は分かっていて。

    気が付くと手帳を開くことがなくなっていくことと、最大の理由はキレイに書けないとテンションが下がってしまって、もういいやってなってしまうことです。


    2025年は、キレイに書くことを意識せず、でもモチベーションを保つ程度のキレイは維持することを軸に手帳をゆるく続けたいなと思っています。






そして、1~4をまとめて作り上げたのが。









です。

今はこれをロック画面に設定して、常に意識できるようにしています。

タイトルとURLをコピーしました