はじめまして。
初めての投稿には全くふさわしくないような職場への愚痴不満を書きますね。
仕事ナメんな!何様だよ!な発言がたくさんあると思います。
ただ、好き勝手書きたくて始めたので、そこはもう許してください。
大変申し訳ございません。
さぁ。もう先に謝りましたので、ここから先は自己責任で進んでくださいね♩
今の職場は社会人を始めて3つ目。社歴は3年目の事務員です。
まず1つ目の愚痴です。やぁっ!
私には入社時期が近い同い年の同僚がいます。
この子がですね、割と不満やイライラが顔に出るタイプで。(出しているのか出ているのかは謎です)
ちょっと仕事を頼むと1回嫌な顔を挟むんですよ。
結局やってはくれるんですけど、それならあの顔挟むのやめてくれよ。
まぁ嫌だけど、やってあげるよ。の意味があるのかもしれませんが。
そして、パソコン作業中に肘をつきながらするのが気になって気になって…。
特別私自身が被害を受けるわけでもないし、気にしすぎだとわかってはいても目に入っちゃって。
おい、仕事中だろーが!と思いながら仕事をしています。
そしてそして。最高に嫌でたまらないところが!!!!
ミスを指摘(これ違ったよー。気を付けよー。私も気を付けるねー。)すると、
謝らずに、キョトン。顔をしてから、あー・・・と言いながら不満げな顔をするんです!!!!!
これ、ものすっっっごーーーーーくストレスで。
私的には、うそー!ごめんー。の一言で全然OKで、むしろそういう軽い感じ答えてもらった方が、いいよいいよー。これ結構罠よね(笑)で終わらせられるのに。
本当に本当にこの雰囲気がストレスになるので、、些細なミスはもう伝えないことにしました。
が、私の些細なミスは確実に指摘されます(笑)
まぁミスした私が悪いので、うん。これは仕方ないか。うん。
ただ、お金に関わることや、お客様に迷惑がかかることだった場合は指摘するのですが、相変わらずのキョトン。顔なので、最高にイライラしたときは、本人に聞こえるように盛大な溜息をつくという技を習得しました。(結果的に私も同僚を最高にイラつかせている……(笑))
仕事以外では、話のテンション⁈も合うし、共に職場の愚痴を言い合えるので、同い年で社歴の近い同僚っていいなと思うけれど。
続いては、私の職場には専門職の方がいるんですが、その人たちの専門外の常識のなさ!
少し考えたら安易に想像できるよね?ということがあまりにも多すぎる。
お客様に渡すものを敬称なしで記名するな!
お客様をモノのように扱うな!
コピーくらい自分でとれよ!
自分たちの管轄のことを、管轄外の私に質問してくるな!知らん!!
私よりもずっと長く勤めている人が、今更そんな質問??みたいなことも本当に多くて、今までどうやってやってきたんだろう…、とたびたび思っています。
正職員よりも派遣さんの方がずっと仕事に前向きで、話も通じる。
最近は、一切正職員への期待はなくなり、「あぁ…バカだもんなぁ。」と割り切って仕事をできるようになってきました。何も知らない子供だと思って教えるようになりました。
こんな感じで日々イライラしながら仕事をしています。
今の職場でこれから先も働くのか、転職をするのかはわかりませんが、一旦「人に期待しない。」を常に頭に入れて頑張っていこうと思っているところです。
わかってますよ。
私だってきっと同じようなものだって。