仕事が好きか嫌いか

daily

20歳から仕事を始めて、人生の半分は会社員をしております。
転職は2回。今の職場は3つめです。

少し前に、学生時代からの友人たちと集まった時に、「仕事が好きか嫌いか」という話になりました。
「嫌い!」と即答する意見や、「お金の心配をしなくて良いなら働きたくないなー」とか「完全在宅の仕事が良いな」とか、結婚している友人は「気兼ねなく使えるお金が欲しいから働くしかないかな」とか。

私は、「たぶん嫌いではない」が答えです。
ただ、独身だからバリキャリ思考!とかは全っっっくなく、働いていることで自分が安心できるからです。

もし、有り余るほどのお金を手にしたとして…。私は働くことを辞めるのかと聞かれると完全には辞めないような気がします。でも、午前中だけのパートとか、派遣社員を選ぶかもしれません。ボーナスの有無や、給与の額を気にせず、少し気が楽な職種を選ぶような気も。(もちろんどの仕事も大変だと思っていますが)


そしてなにより。
それなりにたくさんの仕事を、自分の思うようにまわせたり、スムーズに運ぶことができると

「私、やるじゃん(ふふふ…)」

「私って結局できちゃうんだよね(ふふふふふ…)」

と、謎の達成感を味わうことが好きだから。


朝起きて、本当に行きたくないなと思う日もたくさんあるし、ミスをいつまでも引きずって、あぁもう仕事嫌過ぎる。絶対使えないやつだと思われてる。と夜眠れなくなることもあるし、日々イライラすることも多過ぎるけど、それでも私は働いている自分が好きなんだと思います。

仕事が好きか嫌いか。
決して好きではない。けれど、働かない自分はもっと好きではない。
自分を好きでいるために「働くことを選んでいる」んだと思います。

ちなみに、友人たちには満場一致で「EMIは働くの好きだと思うよ」と言われました。
付き合いも長く、とっても信頼している友人たちが口をそろえてそういうので、好きなのかもしれません(笑)

※過去にパニック障害や不安障害で仕事を続けられなくなったことがあるので(現在も通院中)、働けることのありがたみもわかっていますし、働きたくても働けない辛さもわかっています。
読んでくださった方が不快な思いをされないよう綴ったつもりですが、気分を害された方がいらっしゃらないことを願います。

タイトルとURLをコピーしました